月. 6月 16th, 2025

昭和53年のテレビと扇風機、同年代に現役だった小型ピンク電話を並べ、昭和52年録画のU-Visionテープを再生させてみました。ローカルニュースでは中高生の非行が取り上げられています。校内暴力もひどかった頃で時代を感じます。

今日ハードオフにてニュースハイライトVHSを見つけまして、不揃いですが500円は安いのでゲット。

買ったあとで気づきましたが、一番の目当てだった昭和53年テープのケースの中身が何故か昭和54年テープでした。

昭和59年製のナショナルVHSデッキで再生させます。

昭和54年ですとニュース映像は16ミリフィルムとビデオで半々ぐらいですね。ダグラスグラマン事件で証人喚問の時の手の震えは有名なシーンです。そしてインベーダーゲームが登場。

By 野澤高士

1981年、名古屋市生まれ。両親共に教員の家庭に育つ。 千種台中学校から東郷高校を経て東京電機大学(電子工学科)中退後に帰郷。 地元(千種区)での住まいは、1966年竣工の公務員団地から1958年竣工の戸建へ引越し等を経て現在は1966年竣工の分譲団地。 趣味は、写真動画撮影・地元の高経年不動産情勢観察など。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です