金. 7月 4th, 2025

AKAI GX-4000D 7号オープンリールデッキをAmazonに出品しました。

1978-80年頃製造、45,000円です。

https://www.amazon.co.jp/dp/B0759GND2Z

PB時にRch出力しない、ノイズ発現の事象が起きていたため、トランジスタの2SC458C全数を新品交換しました。ガイドローラーの鳴き現象対策としてAKAIの4000DSから抜き出した鳴きにくい同サイズのガイドローラーへ中古交換しました。キャプスタンベルトは折径18cm・幅8mmでAKAIの4000DSMKIIから抜き出したベルトへ中古交換しました。

摩耗しにくいGXヘッド。ピンチローラーの摩耗は軽微で弾力もあるため現状のままです。

テープスピードの切り替え方法は上記画像の通り、キャプスタン軸のスリーブを脱着させます。
 
この機種は交流モーター式につき、60Hz(西日本)か50Hz(東日本)のどちらかを、お住まいの地域に合わせサイクルチェンジが必要です。

当店は60Hz環境ですが、正弦波インバーターを介して疑似的に50Hz環境でも動作確認を行っています。

この機種は累計4台目の販売となりました。初期不良発現の履歴は今のところ0件です。

By 野澤高士

1981年、名古屋市生まれ。両親共に教員の家庭に育つ。 千種台中学校から東郷高校を経て東京電機大学(電子工学科)中退後に帰郷。 地元(千種区)での住まいは、1966年竣工の公務員団地から1958年竣工の戸建へ引越し等を経て現在は1966年竣工の分譲団地。 趣味は、写真動画撮影・地元の高経年不動産情勢観察など。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です